ぶっち・ブログ
日常やプログラミングなど、趣味や興味のあることを書き連ねています
thumbnail

VSCodeでLaTeXの環境を整える

パソコンを買い換えるたびにLaTeXの執筆環境の構築をしているので、方法をメモとして残しておきます。 ファイルを保存すると自動でコンパイルが実行されPDFに反映される、我ながら最強の環境です。
2020-10-20 2023-09-23
thumbnail

ソフトウェアの配布場所・方法

ふと、ソフトウェアを配布するのにどんな方法があるのだろうと思ったので、思いつく方法を挙げていこうと思います。 まとめ 完全なる自己判断によって、配布方法の特徴を表にまとめてみました。
2020-10-04
thumbnail

Macのメールアプリが頻繁に通信している対処法

今までWindowsしか使ったことがありませんでしたが、とうとうMacBookProを購入しました! プログラム開発系のイベントに参加したり身の周りを見渡すと、意外とMac使いの人が多いです。 プログ …
2020-09-21
thumbnail

最近、迷惑メールが来る話

今まで迷惑メールとは無縁でしたが、ここ数ヶ月間に迷惑メールとフィッシング目的のSMSメッセージを受け取ったので、いろいろ考えてみようと思います。
2020-09-04
thumbnail

Nuxt.jsにGoogle マップを貼り付ける

今年1月頃にハマった事例ですが、下書き記事を発掘したので、今さらながら加筆修正して紹介しようと思います。 「Yahoo! JavaScriptマップAPI」にハマった のと同時期の出来事です。
2020-07-27
thumbnail

Lenovo Chromebook S330を使ってみた

Lenovo Chromebook S330を購入しました。ChromebookというのはChrome OSを搭載したPCの総称です。Chrome OSというのはGoogleが開発しているOSで、軽量 …
2020-07-06
thumbnail

EVIO X1を使ってみた

Bluetoothイヤホンが欲しいと思い、Amazonで『EVIO X1』を購入しました。 【令和最新版 Qualcomm Bluetooth 5.0 IPX7完全防水】Bluetooth イヤホン …
2020-06-21
thumbnail

右クリックメニューにプログラムを追加

右クリックメニュー(コンテキストメニュー)にソフトウェアを追加しておけば、たまにこのソフトウェアでファイルを開きたい!というときに便利ですよね。
2020-06-08
thumbnail

手っ取り早くモザイクをかける方法

Windowsに付属しているペイントを使って、簡単にモザイクを書ける方法を紹介します。 これが元画像。 長野市城山動物園 にいる、寝ていて可愛いアシカに題材になってもらいます。 善光寺に近く、入場料無 …
2020-05-12
thumbnail

Cryptomatorでクラウドストレージのデータを暗号化する

OneDrive Personal Vaultを使いたいと思ったのですが、Office 365 Businessでは使えません。代わりになるものを探すと、Cryptomatorというソフトウェアを見つ …
2020-04-23 2020-04-23
  • ««
  • «
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »
  • »»

AUTHOR

author logo
たかめろん
𝕏
自由気ままに書いていきます。

LINKS

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

LATESTS

thumbnail

CloudNative Days Summer 2025に参加しました

2025-07-27
thumbnail

OpenStack Horizonを使ってConoHaを使う(ログインするところだけ)

2025-07-21
thumbnail

Developers Summit 2025に参加

2025-03-09
thumbnail

2025年の抱負

2025-02-24 2025-02-24
thumbnail

2024年の振り返り

2025-02-23

CATEGORIES

ソフトウェア・サービス Tips 雑記・日記 個人 プログラミング 趣味 イベント ガジェット 電子工作

TAGS

抱負・振り返り(11) レビュー(7) ブログ(6) 東京旅行2019(5) HUGO(3) Microsoft365(3) 学校(3) CloudNativeDays(2) DevelopersSummit(2) 勉強(2) 時間管理(2) 食べ物(2) ConoHa(1) FPGA(1) Google Home(1) Mac(1) OpenStack Horizon(1) Raspberry Pi(1) セキュリティ(1) バックアップ(1) プライバシー(1) ポイント(1) ポートフォリオ(1) 就活(1) 改善(1) 料理(1) 映画(1) 本(1) 研究(1) 節目(1) 資格・試験(1)

ARCHIVES

2025(5)
  • 2025-07(2)
  • 2025-03(1)
  • 2025-02(2)
2024(7)
  • 2024-11(1)
  • 2024-08(1)
  • 2024-06(1)
  • 2024-03(2)
  • 2024-01(2)
2023(4)
  • 2023-12(1)
  • 2023-01(3)
2022(9)
  • 2022-12(1)
  • 2022-10(1)
  • 2022-09(1)
  • 2022-04(1)
  • 2022-03(2)
  • 2022-02(1)
  • 2022-01(2)
2021(13)
  • 2021-12(3)
  • 2021-11(1)
  • 2021-10(2)
  • 2021-09(1)
  • 2021-08(1)
  • 2021-07(1)
  • 2021-05(1)
  • 2021-03(1)
  • 2021-02(1)
  • 2021-01(1)
2020(22)
  • 2020-12(2)
  • 2020-10(2)
  • 2020-09(2)
  • 2020-07(2)
  • 2020-06(2)
  • 2020-05(1)
  • 2020-04(3)
  • 2020-03(4)
  • 2020-02(3)
  • 2020-01(1)
2019(16)
  • 2019-10(2)
  • 2019-09(1)
  • 2019-08(1)
  • 2019-04(1)
  • 2019-03(7)
  • 2019-02(3)
  • 2019-01(1)
2018(7)
  • 2018-12(3)
  • 2018-09(2)
  • 2018-08(2)
RSS

© ぶっち・ブログ 2018
Text is available under the CC BY 4.0.
SourceCode is licensed under the CC0.

Generated with Hugo and SmartBlog theme.