
2020年の振り返り
さて、2020年の抱負 の振り返りをします! 目標 今年の目標は 生きていて良かったと思える一年にする! うーん、どうなんだろう? やりがいのあることを
MiniTool Partition Wizardでパーティション編集
Windowsでパーティションを編集しようとすると、標準機能(「ディスクの管理」)は使いにくいです。 LinuxをDVDからブートして、GPa
VSCodeでLaTeXの環境を整える
パソコンを買い換えるたびにLaTeXの執筆環境の構築をしているので、方法をメモとして残しておきます。 ファイルを保存すると自動でコンパイルが実ソフトウェアの配布場所・方法
ふと、ソフトウェアを配布するのにどんな方法があるのだろうと思ったので、思いつく方法を挙げていこうと思います。 まとめ 完全なる自己判断によって、Macのメールアプリが頻繁に通信している対処法
今までWindowsしか使ったことがありませんでしたが、とうとうMacBookProを購入しました! プログラム開発系のイベントに参加したり身最近、迷惑メールが来る話
今まで迷惑メールとは無縁でしたが、ここ数ヶ月間に迷惑メールとフィッシング目的のSMSメッセージを受け取ったので、いろいろ考えてみようと思いま
Nuxt.jsにGoogle マップを貼り付ける
今年1月頃にハマった事例ですが、下書き記事を発掘したので、今さらながら加筆修正して紹介しようと思います。 「Yahoo! JavaScriptマ
Lenovo Chromebook S330を使ってみた
Lenovo Chromebook S330を購入しました。ChromebookというのはChrome OSを搭載したPCの総称です。Chrome OSというのはGoogleが
EVIO X1を使ってみた
Bluetoothイヤホンが欲しいと思い、Amazonで『EVIO X1』を購入しました。 【令和最新版 Qualcomm Bluetooth 5.0 IPX7完全防水】Bluetoot